2008年09月17日
ノコギリクワガタ?
Posted by YOSHII at 17:46│Comments(3)
│あれこれ・・・
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。
新着から来ました。
この幼虫はノコギリではなさそうですね。
そんなに詳しくないのですが、菌糸ビンに入っていますからオオクワかヒラタあたりでしょうか。(ノコギリは菌糸で育たないらしいです)
羽化してからのお楽しみですね。
OKオートキャンプ場ってこの前SPWやってたとこですよね。
行きたかったですよぉー。
新着から来ました。
この幼虫はノコギリではなさそうですね。
そんなに詳しくないのですが、菌糸ビンに入っていますからオオクワかヒラタあたりでしょうか。(ノコギリは菌糸で育たないらしいです)
羽化してからのお楽しみですね。
OKオートキャンプ場ってこの前SPWやってたとこですよね。
行きたかったですよぉー。
Posted by とーと
at 2008年09月17日 18:01

とーとさん はじめまして、こんにちは。
そっそう言えば、ヒラタって言ってましたよ(笑)
菌糸はスゴイいきよいでなくなるんですが、
彼?はいつサナギになるんでしょうかね;
とーとさんはOK行動範囲なのですか?
このあいだの3連休は超満でしたよ。
そうそう、前週SPWやってましたねー来年もOK開催はわかりませんけど、
ゆっかり・まったりできてよいキャンプ場でした◎
来年ご一緒できたらいいですね(笑)
そっそう言えば、ヒラタって言ってましたよ(笑)
菌糸はスゴイいきよいでなくなるんですが、
彼?はいつサナギになるんでしょうかね;
とーとさんはOK行動範囲なのですか?
このあいだの3連休は超満でしたよ。
そうそう、前週SPWやってましたねー来年もOK開催はわかりませんけど、
ゆっかり・まったりできてよいキャンプ場でした◎
来年ご一緒できたらいいですね(笑)
Posted by YOSHII
at 2008年09月18日 12:07

こんばんは。
ヒラタはオオクワと同じくらいで蛹になると思うのですが、大きさから見てそろそろですかね。
OKあたりならば出動しますよ。
静岡県からですが湾岸開通してからは十分エリア内ですね。
さすがに南光自然観察村までとなると「?!」ですが・・・。
ヒラタはオオクワと同じくらいで蛹になると思うのですが、大きさから見てそろそろですかね。
OKあたりならば出動しますよ。
静岡県からですが湾岸開通してからは十分エリア内ですね。
さすがに南光自然観察村までとなると「?!」ですが・・・。
Posted by とーと at 2008年09月18日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。